幻想の世界" あだち 幸友禅画"へようこそ
    Welcome to the fantastic world-Yuzen-dyeing by Sachi Adachi

これらの作品は素材は絹、技法は友禅染めに独自の技法を加えたもので
                  「友禅画」と名づけております。

      ご覧の通り伝統的仏画や仏像のようなイコン(聖像)ではありません。
      仏とは 神とは いのちとは 人間とは こうした永遠のテーマを 描くことを通じて
      追求していこうとしているものです。
      今この時代 芸術 宗教 哲学のみならず科学(医学)の分野でもこの永遠且つ根源の
      テーマにたちかえり人間の命だけではなく生きとし生けるもの宇宙の大生命という視点で
      "いのち"を考えなければならない時ではないでしょうか。

      The works presented are made by a traditional technique of Kyoto called 'Free-hand"Yuzen"Dyeing.
      They express spirit of Hotoke-Buddha, beauty , ugliness and the vulgarity of human beings.
      This kind of art can only be seen in Schi Adachi's works.
      The art work is expressed in three categories as follows:
      * Hotoke-Buddha
      * Cocoon(Child)
      * Demon and women of ogre
      The conception is based on the paean to life.

      あだち幸 ホームページ https://www.ibara.ne.jp/~adachi-m/ 
     

                                     生命の賦

     トッピクス

  * 壬生狂言、新撰組で知られる京都壬生寺本堂の襖絵、障壁画制作完成 全長2.7x30m

*唐招提寺に三曲屏風 「同天の讃―讃仰鑑真和上」奉納。 鑑真和上命日6日6日の舎利会に一般公開される

*「本堂障壁画初公開ー京都壬生寺展」  2010年1月21日~2月1日 大阪髙島屋グランドホール 主催:NHKサービスセンター/協力:産経新聞社、毎日新聞社          

Societe Nationale des Beaux Arts,2012(SNBA)主催「Salon de la SNBA 2012 at Le Carrousel du Louvre」に日本代表で招待出品 、                     

会期; 2012年12月13日~16日 場; Carrousel de Louvre(ルーブル美術館地下会場) SNBA概略は下記展覧会のご案内をクリックして下さい。

https://www.ibara.ne.jp/~adachi-m/index11.html                     

*岡山県文化連盟 岡山県天神山文化プラザ主催 天プラ・セレクション あだち 幸展決定 2013年9月24日~26日                                 

あだち 幸友禅画 新刊画集「ほとけへの憧憬)ー絹地に奏でるミクロコスモス」好評発売中  

*嘆きの不動明王シリーズ制作開始                            

*新宿京王プラザホテル ロビーギャラリーで あだち 幸展 

*壬生寺障壁画公開 2015年5月1日~6日 期間中壬生狂言も鑑賞できます。

 京の冬の旅 非公開文化財特別公開のお知らせ: 2018年4月27日~5月6日 あだち 幸作 壬生寺障壁画公開

*これに先立ち4月11日朝日新聞、4月25日BS朝日にて片岡鶴太郎さんの案内で全容紹介される

*恒例の表具展2019年6月21日~23日 岡山天神山文化プラザにて開催 あだち 幸新作発表

  *不動明王シリーズ 3点完成     https://sachi-adachi-hotoke7.webnode.jp/%e5%8f%8b%e7%a6%85%e4%bd%9c%e5%93%81%e9%9b%86/
 

*2019年 京都聖護院門跡に不動明王ーⅡ奉納される https://www.shogoin.or.jp/                

 *京都大丸百貨店美術画廊での個展はコロナのため2021年に延期(詳細不明)

*2021年6月不動明王ーⅠ(4.8mx2.7m)京都仁和寺に奉納される。6月28日奉納式が盛大に行われる

*2022年5月不動明王ーⅢ(270cmx135cm)広島県宮島 大聖院に奉納される。5月28日奉納式

*2024年3月 阪大箕面キャンバスに3点寄贈

*金澤翔子ちゃん泰子さんの肖像画 「おかしゃま菩薩」完成

                                   金澤翔子ちゃんホームページ   https://www.k-shoko.org/

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう